
夏の献立一例を。
暦の上ではもう夏です。最近はめっきり暑くなりました。
先週は運動会だったという方もいらっしゃるとことでしょう。結構な残酷日だったように思います。何しろ暑かった・・・。子供たちも心配ですが、大人も堪える暑さです。女性の日焼けなどを慮るとその心配加減は幾許かといった感じです。
では、献立です。すぐに変わりますけどね。
- 先附
 - 唐黍葛寄 才巻 陸蓮根 食出汁
 
- 椀
 - 清汁仕立
鯒蓮芋巻 魚素麺 青柚子 隠元 
- 造里
 - 氷柱盛合
虎魚洗い 初鰹 鮎昆布〆 あしらえ一式 
- 焼物
 - 筑後川鮎塩焼
筑後川天然鮎 丸十温州煮 花蓮根 
- 代鉢
 - 冷製炊合
冬瓜翡翠煮 鱧黄金煮 車海老 石川小芋 絹鞘 
- 留肴
 - 加茂茄子と和牛 胡麻とろめん掛
和牛ステーキ 加茂茄子オランダ煮 胡麻とろめん 
- 食事
 - 穴子土鍋飯と芋茎の赤出汁
お香子 
大体こんなんになります。すぐ変わりますが。
ご予約お待ちしております。 092-725-6870 ゆるり
追記:天然あゆは6月からです。はものコースもありますよ。はもばっかりのコースはちょっと、という方は「通常コースに鱧じゃぶを入れて下さい」などリクエストして下さい。